トレラン初戦
今週末の3/11(土)は、今年初めてのランニング大会に参加予定。
カテゴリーは、山道を走る「トレイルランニング」です。
大会名は、
第6回神戸六甲縦走トレイルラン
(HPはコチラ⇒神戸六甲縦走トレイルラン)
すでに第3回と5回に参加していますが、結構ハードです
「初心者歓迎」と謳っているのは、些か問題アリかと
距離と標高は、以下の通り。
この大会は体面上(一般登山者も多いので)レースでは有りませんが、
距離が40kmで獲得標高は軽く1000mを超えるのに、制限時間は「8時間」
ちなみに、私の過去の記録は、
第3回…7時間30分、第5回…6時間35分。
完走するには、フルマラソン4時間台の脚力は必要かと
あと、トレランは途中でエイドステーションが設けられているものの、
自分の身は自分で守る
が基本理念。
平地のマラソン大会とは異なり、
食料や防寒具
などの携帯が必須です。
私の装備の一部を紹介しますと、
ザックとハイドレーション。チューブをザックから出して、
走りながら水分補給
懐中電灯とマイカップ(折り畳み式)。
昼夜走るレースでは、ヘッドライトも必要です。
上記の荷物にスマホや食料を足して、2~3kg程度でしょうか?
結構な重量となってペースが落ちますが、トレランは旅的要素が強いので、
焦らず楽しんで走ってきたいと思います
この一週間の走り込み状況はというと、
先週の金曜日から原因不明の胃痛に悩まされ、
今週の走行距離は、水曜に走った「7km」のみ
(アニメ「3●のライオン」で胃痛に苦しむ島田さんにやたら感情移入)
週末の大会までには治ってほしいものです
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます!もう始まってるのでしょうか(﹡ˆᴗˆ﹡)
コンディションは万全ですか( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )⁇
お天気よくて良かったですね☆
山なので花粉にお気をつけて…笑
楽しんできてください!
ろしえる様
応援ありがとうございます(^^)
コンディションは万全…のつもりでしたが、
ヘロヘロすぎてリタイヤしました(>_<)
(詳細は、後ほどアップします)
花粉が怖くて普段トレランでしないサングラスも
装着しましたが、全く問題ありませんでした。
私たちが花粉症なんて、有りえませんよね!(あえて強気)
色々と勉強の一日でしたが、
少なくとも途中までは十分楽しめました(^^)/