山の日練習
無事?に頂けた連休初日は、
8/11の「山の日」!
4年ぶり(前回のブログ)に恒例の
甲山アタックを実施しました。
当日朝5:30の夙川駅。看板の後ろに甲山。
本当はここ↓(昨年撮影)を眺めた上で
スタートしたかったのですが。少し寝坊…。
少しでも涼しい内の完走を目指します!
装備はこんな感じ。
ウエストポーチ+ボトルは
登りで特に腰にきますので、
ザック+ハイドレーションを採用。
1週間ほど前に購入した、
骨伝導タイプのイヤホンも。
耳を塞がないので、周囲の音もバッチリ。
これから活躍してくれそうです。
(より注意力の要るトレイルでは消音)
毎度の激坂をひたすら駆け上がり、、、
北山緑化植物園の所で脇道へ。
(植物園には入らず、駐車場の道へ)
甲山方面の遊歩道へ。ここからトレイル。
暗くて足場の安定しないトレイルを
走り切り、貯水池へ。甲山は目の前!
山の麓へ到着。ここから一気に直登。
ひたすら階段が続きます。
つづら折りを10回ほどクリアして、、、
やっと陽の光が…
周囲の山景色はまるで見えませんが、
空がいっぱいに広がっています。
ゴール?の三角点。
一組の親子(父+子)が既にいらっしゃり、
お子さんを撮影されていたので、
「よかったら撮影しましょうか?」と提案。
思った以上に喜んで頂けました。
山の日だからかと思いきや、この日は
お子さんの誕生日でもあったとの事。
撮影中に奥さんも登場し、3人を入れての
連続撮影やらで盛り上がりました(^^)
ここで自分の撮影をお願いできないのが、
メンタルの弱い所でもあります…(^-^;
ちなみに貯水池は水場が2か所あり、
本気でやばい時は是非ご活用ください。
ガーミン君は以下の通り。
総距離:12.00km(1:32:48)
総上昇量:345m 消費カロリー:921kcal
最近は暑さと忙しさでほとんど走れて
いませんでしたので、良い運動になりました。
そろそろ11月の神戸マラソンが近づいて
きましたので、またコツコツ頑張ってみます🐌
連休がまだ続く方は、台風に注意しながら、
良いお休みをお過ごしください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません