ランニングライト
昨晩も昼間は笛吹一直線でしたので、ランニングは夜間に
この時間帯、私は必ずランニングライトを腕に巻いています。
現在愛用中の「GENTOS(ジェントス) LEDセーフティバンド AX820GR」
「装着しやすい」「点けやすい」「明るい(視認性が良い)」の
3拍子が見事に揃っています
ところが、いざ走り始めようとしました所、点灯せず
取り急ぎ、父親の朝ウォーキング用(同型を譲渡)を借りて走る事に。
帰ってから電池ボックスを確認しました所…
やはりサビまくっていました
電池交換しても念のためしましたが、反応せず。
修理技術の無い私は、速攻で新しいのをネットで注文
今までのバンドも最後は同じ状態になりましたが、
あえて水洗いを避けたりして気を付けてもダメでしたね。
サラン●ップでも巻いた方が良いのでしょうか?
現在のランニングコースも、夜間に何もつけてない
ランナーや歩行者(は仕方無いかも)は、忍者状態
白っぽい服を着ていようが、全て闇に紛れてしまいます
個人的には反射材も十分な効果は期待できないかと。
周囲から視えない状況は大変危険ですので、今一度装備の確認を
そして自転車は…無灯火ヤメロ
この連休は、昨日(10.67km)・今日(10.75km)と、
1時間程度(57分)は走る事ができました
まだまだ暑さは軽視できませんね
体重もやっと64kg台(64.8kg)に突入。
少しずつ走れる体に戻していきたいと思います
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません