峰の会リハ

9/16(日)は、一週間後の9/23(日)に開催されます、
「第九回 峰の会 地歌筝曲演奏会」の最終リハーサルへ
180923峰の会チラシ

本番の曲順は、
1.長等の春
2.天誅組
3.万歳
4.お山の恋話
5.笹の露
6.さくらさくら
7.四季彩
8.海鳥の詩
9.夢の迷宮
10.富貴
11.雪景三章
12.月の灯りの下で
13.秋の風土記
の予定です(内緒じゃないですよね?)。
※「新娘道成寺」は諸事情により中止。

私は「四季彩」「富貴」「秋の風土記」に出演します。
安定して音を出し続ける力がまだまだ不足していますので、
本番まで少しでもレベルアップしておきたいと思います
ご興味のある方は、ぜひぜひお越しください
(チケット未購入の方は、私にご連絡下さればお安くなるかも

リハの帰りに梅田のヨド●シで、新しいICレコーダーを購入。

DSC_5034.jpg
右がこれまでの旧型。左が今回購入の新型。

互換性を祈って、同じPanas●nic製を購入。
ほぼ同じ機構で、SDカードの差し替えもスムーズに済みました
旧型も愛着があってまだまだ使えそうなのですが、
バッテリーの残量表示が不安定で、
いざという時に録音ができなくなる状態が多発
何年もの間、大変お世話になりましたm(__)m

楽しい週末を夢見て、明日のお仕事を何とか乗り切りたいと思います。。。

奏(尺八など)

Posted by SOU