今朝の風景
今朝は愛車トーマと朝の散歩に六●山へ
早朝だとオープンは少し早かったかも…
先日のチャレンジ富士五湖レースでは、普段見てないせいも有りますが、
トーマの兄弟(MAZDA ROADSTER)が、たくさん走っていました
(おそらく、ファンクラブのミーティングも有ったのかと。)
やはり最新のND型が多くみられましたが、車体カラーはすべて赤色
赤色はマツダのイメージカラーで有るにも拘わらず、これまで実際に
走っている車で見かけることは滅多にありませんでした
(ファニー系の外観には、どうも赤がしっくりこない気が…)
新しい「魂動(こどう)」デザインは、赤色がとても良く似合っていると思います
ちなみに、メインスポンサーである野球の広島東洋カープ(東洋はマツダの旧社名)も
現在の赤色は、マツダ車と同じ「ソウルレッド」のイメージを採用されていますが、
カープ(鯉)つながりで、今朝のジョギング時に地元の鯉のぼりを撮影してきました
桜が無くても綺麗な道です。
足はすっかり回復し、この3日間は毎日5km程度ジョグってます。。。
川沿いの至る所で泳いでいます
つるすのは、大変だったのではないかと。お疲れ様です
いつもなら、ここでターンしますが…
今回はさらに南へ進みます。
走って2分で砂浜に到着。
今朝、上記の風景が火野さんのこころ旅に出現して、びっくりしました
気負わず、のんびりした雰囲気がお気に入りの番組です
連休もあと2日、この連休は尺八の練習メインで頑張りたいと思います
ディスカッション
コメント一覧
ろしえる様
>オープンカーちょっと意外でした‼️
オブラートに包んで頂き、ありがとうございますm(__)m
中古で購入した時から、周囲に違和感を持たれてますね(^^;
イニシャルDの影響をモロに受けていますが、
レースに出るには膨大な時間と費用が掛かる事を
購入した後に気が付きました(>_<)
というわけで、「それなら、自分で走ろう」と
マラソン人生が始まりました[絵文字:v-285]
※ちなみに「トーマ」は私がつけた愛称で、
車名ではありません[絵文字:v-232](念のため)
泉さま
マツダのイメージカラーというのは、私の主観です(^^;
昔のカタログを見てるとなぜか赤色ばかりでしたので。
今の「ソウルレッド」は2013年デビューのようですね。
http://blog.mazda.com/archive/20140108_01.html
名前の通り、強い想いがこもっています。
ちなみにトーマの青は、「イノセントブルーマイカ」です。