新年
あけましておめでとうございます
もう1月2日が終わろうとしていますね~。恐ろしい…
年賀状も投函だけは年内に済ます事が出来ました。
(遅い事に変わりはありませんが…)
1月1日も朝から軽い運動(散歩)でスタート
ん…?雪景色?
こちらは、「兼六園」(さっきのは、金沢城跡)
新年は地元西宮市でなく、石川県金沢市で迎えました
年末年始は無料開放されています。
確か12/31~1/1のみ終日営業となり、この撮影は8時頃かと。
入ってすぐに、すがすがしい程の逆光。
私に撮影技術を求めないように
名所の一つだそうです。灯篭の形に少し見覚えが…。
灯篭の名前は「ことじ灯篭」。
箏の音程を調節する「琴柱(ことじ)」が命名の由来のようです。
雪だるまを乗せたのは私では有りません
どの角度から撮影しても絵になる景色でした
兼六園を出て百間堀を見下ろしますと、なぜか大勢のランナーが
元日の朝から大会を開くとは、金沢おそるべし
少し出たかったかも
最後に近辺で一番高い卯辰山(うたつやま)からの眺望を。
おかげさまで、新年の良いスタートが切れたかと
本年もコツコツ頑張ります。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません