花見ラン

チャレンジ富士五湖ウルトラマラソンまで、あと2週間
先週末の土・日も時間を作って、長距離走を実施
普段の練習に使う、地元の川沿いの周回(信号無し)を
ノンストップでひたらす走り続けます
4/8(土)…30.1km(2時間54分)
4/9(日)…28.9km(3時間6分)

2日連続で走る事により、負荷を掛けるのが目的ですが、
初日からかなり遅いタイム(2時間40分は行きたい所)。
平日の仕事の疲れや睡眠不足やらが祟ったのかもしれませんが、
1週間前の方がコンディションが良かった気がします
2日目は無理なく進めた結果、キロ6分以上掛かりました。
100km走の時は6分30秒位かけるとペースが長持ちしましたので、
実戦に近づいたペースと言えるかもしれません。
(フルマラソンでは、キロ5分以内のペースで進めています)

ちなみに私が走る川は、駅名に「さくら」が付くほど、
花見では人気があるらしく、日中は人混みで走れません
今回の練習はどちらも22時~25時の深夜帯に行いましたので、
完全な夜桜見物となってしまいました
(気を抜くと職務質問されるレベルかも

マジ走りで撮影も出来なかったため、昨年の同時期の写真を↓
2016夙川桜① (1)

2016夙川桜① (2)

2016夙川桜① (3)

本当に狭い所なので、狙い目は早朝ですね
もちろん桜が咲いていない季節も良い眺めだと思いますので、
興味のある方は、ぜひお越し下さい(走るのも楽しいですよ)。

先週は残業続きでしたので、睡眠時間の確保もしっかり行いたいと思います