マスクなし解禁?ラン

5/27(水)の毎●新聞で、熱中症対策として環境省と厚労省が

“「屋外」「人と2メートル」ならマスク外して”

という発信をされた事を確認 これでハードなマスクランから解放されます
ただ、記事の扱いとしては20面(全24面中)に画像なしの10cm四方程度の扱い…
この●日新聞では、4/27頃に「ランニングエチケット」として
一個人(●中教授)のサイトを中心に引用し、「マスクを着用すべき」と
仕向けるような記事を「夕刊の一面トップ」に書かれていましたので、
ちょっと扱いに偏りがあるような気がしてしまいますね (また投稿するかも

環境省の発信文は、こちら↓
環境省熱中症対策

さっそく、今朝はマスクなしで走らせてもらいました
200530装備

ただ、そうは言いましても、理屈抜きに「ランナーからの
コロナウイルスが怖い」という方がいるのも事実ですので、
密では有りませんが散歩する人が多い夙川沿いは回避
(深夜・早朝は利用しようと思います

人のいない激坂方面へ行ってまいりました
200530激坂

頂上付近の甲●高校前で折り返し。
200530甲山高校
この学校に走って登校する子がいれば、
将来すごいランナーになるかも
garmin君はこんな感じ↓
200530garmin甲山高校ラン
総距離:11.26km(1:11:03) 消費カロリー:825kcal
高度上昇:294m

今回だけのものではありませんが、結構な日焼けっぷり 200530日焼けあと

元気だけはしっかりキープして、今後の難局を乗り切りたいと思います