マイナ免許
更新が少し途絶えておりましたが、
ほぼ一週間、気管支炎で寝込んでおりました。
始めは咳だけで出勤もしましたが、
発熱も伴いだし、なかなか大変でした。
尺八を3日以上触らないのは、何年ぶり?
現在はほぼ回復しましたが、不意に咳が
強く出てしまい、出来る限り安静に。
なぜか尺八演奏時は大丈夫ですが、
走るのは当面無理そうで、来月のマラソンは
完走狙いに切り替えることになるかと🐌。。。
体調不良直前に自動車免許の更新へ。
今回からマイナ免許にしてみました。
別途、運転免許作成という手もありましたが、
クルマは基本運転しませんし、困らないかと。
優遇措置もあり、次回の受講はオンラインが
可能になります。
更新センターが開く前から並びましたが、
マイナ免許申込の人は、事前予約制という
こともあり、別の場所へ誘導されました。
という訳で、私は本日の一番乗りに!
(何か貰えるわけではありません)
受講者整理番号も「0001」。
部屋の最奥に誘導されたのですが、
受講後、自動車免許の人は整理番号通りに
免許を渡して帰る所を、マイナメンバーは
別室での追加手続きを行う必要があります。
なぜかマイナメンバーは「入口から出て●●へ
行って」と言われるだけで、順番整理はなし。
みんなバラバラに別室へ向かい、
最奥の私は一転して後列に回りました。
今までの順番は何だったんだろう。。。?
本日は下合わせ&合奏稽古で地歌ばかりを
6曲位演奏を楽しんでまいりました。
明日・明後日で下合わせが4つもありますが、
無理せず楽しんできたいと思います🐌。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません