そろそろ日傘
5年前に購入した日傘の出番(内側が黒)
2019年6月23日のブログ
人と違う事をするのが好きではない方ですが、
先週末の外出時は積極的に活用。
小学校の時に日射病?で倒れた時から
日差しには苦手意識がある方かも。
基本インドアな性格とも言えます。
テレビで「暑い!」とコメントする人達は
なんで日傘をしていないのでしょう?
今月、飛騨高山ウルトラマラソンが
開催されたようですね。
100kmクラスでは全国TOP5には
入りそうな、坂だらけの難関レース。
(↑どなたかのHPから引用。
私もレース前日に見ました。今もある?)
マラソンは基本冬場ですが、
ウルトラマラソンは少し暖かくなってからで、
2016年6月開催の同大会に参加し、
命からがら完走するも、熱中症で救護室へ。
OS-1が水のように飲めました。
距離・暑さの対策をしっかりしないと
いつか命に関わりそうですので、当面は
フルマラソンまでの挑戦になりそうです。
元愛車のトーマは何年経っても
メーカーさんから褒められる美肌ぶりでした。
おそらく一番安い地下2階の駐車場に
置いていたからではないかと。
紫外線を「見えない」からと言って
強気に対するのはコロナの二の舞。
謙虚に付き合いたいものですね。
(人間ドックでは骨密度が低いと
「紫外線を浴びろ」と言われますが)
そんな事を考えている内に週末は
雨傘の出番となりそうですけど(^-^;
現在は5月の400km走が祟ったのか、
少ししてからぎっくり腰になり、
全く走らず療養中。
体重増加が気になる所ですが、
尺八を目一杯頑張りたいと思います🐌。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません