マツダが信頼度1位!
先週の日曜はトーマとR甲山へ早朝散歩
山の気温は「3度」の表示
自転車は多めでしたが、バイクは見あたりません
トーマの車種は、マツダ・ロードスター(NB型)。
そのマツダが、アメリカの自動車ブランド信頼調査で
見事1位に!
(共同通信社HPより)
マツダ・ドライビング・アカデミー卒業生(?)としても、
マツダの活躍は嬉しく思います(9/2のブログ)
記事元となりました、米誌「コンシューマー・レポート」↓
採点方法は分かりませんが、2位トヨタと結構差がついています
内訳を見ますと、「MX-5 Miata」が満点に近い評価
外国ではマツダ・ロードスターは「ミアータ」と呼ばれています。
「roadster=2ドアのオープンカー」ですので、
正直、車の名前としては不適切かもしれませんね
マツダに関する説明文。
和訳は後日(たぶんしないかも…)として、文中にも
「走る楽しさを車に作り込んでいることで知られ、
スポーツカー「MX―5」への信頼が特に高かった。」
とあるようです。
もちろん今回のMX-5は現行の「ND型」を指している訳ですが、
カーマニアではランク上位常連の人気でも、
大多数の方から見れば、「狭くて荷物が載らない」・
「オープンは寒い」・「乗り心地が悪い」と日本では
酷評されやすい車ですので、「走る楽しさ」を評価して
くれるアメリカはすごいな~、と素直に感心しました
私自身もなかなか車に乗る機会が増やせていないのが
反省点ですが、これからもコツコツと乗り続け、
当ブログでもこの車の素晴らしさを発信していきたいと思います。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません