関西学院大学邦楽クラブ 第58回定期演奏会
11/2(土)は、尼崎市のピッコロシアターへ。
「関西学院大学文化総部 邦楽クラブ 第58回定期演奏会」
に参加してきました
本番は気持ちに余裕がありませんので(私のみ)、
お昼からのリハーサル風景を
※部員からの許可は一切得ておりませんので、
もしバレて抗議を受けましたら、のんびりと削除いたします
「エターナル」メンバー。
(箏)櫻井 (十七絃)森田 (三絃)岡崎、松村 (尺八)大隅、古賀
※敬称略、順不同(以下も同じく。糸の子は、名前と顔が…)
尺八は速い手もしっかり指が回っていましたね
「こんぴら幻想」メンバー。
(第一箏)大橋、楠本、中村 (第二箏)櫻井、中森 (十七絃)森田
(三絃)岡崎、松村 (尺八)崎山、大隅、古賀、林
現役の出演者総員。やっぱり人数が増えると賑やかで楽しい
「未来花」メンバー。
(第一箏)中村、中森 (第二箏)楠本 (十七絃)櫻井 (尺八)林
十七絃以外は、全員一回生。
しっかりと練習の成果が出せていたかと思います
「ままの川」「甲乙(かんおつ)」は、出番の関係で撮り損ねました
(ま、卒アルあたりで出れば、ラッキーということで)
私の後の仕事は、男子の着物の着付け。
(こちらも完成形を撮り忘れました…)
自分で着るのと人に着せるのでは、やはり違いますね。
気を抜きますと、すぐに左右逆になってしまいます
結構楽しんでやっていますので、着付け依頼はいつでもどうぞ
恒例の看板。
本番中は、受付会場と舞台を行ったり来たり。
やっぱり心の余裕は有りませんでしたね
出演曲の「黎蔭燦然(れいんさんぜん)」は、
大きなミスはなく、楽しく吹かせて頂きました
今後もクラブにはお邪魔(本当に邪魔かもですが…)したいと
思いますので、関係者の皆さま、よろしくお願いいたします
明日(じゃなく本日…)は、西宮市のアミティホールでの
演奏会に出演します。
和楽器以外の様々な音楽が聴けますので、
ご興味のある方は、ぜひお越しください
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません