篠山での演奏忘年会
今年も現代曲の師匠門下での演奏忘年会が篠山市で開催されました
(昨年の内容はコチラ)
一人一曲を担当し、私は「篝火(かがりび)」(野村正峰作曲)の尺八パート。
尺八は1つだけのパートを2人で連管し、箏はお招きした先生方。
内輪の忘年会ですので、下合わせ無しの一発勝負です
さらに電車の到着が遅れ、音出しすら出来ませんでした
なんとか完走?出来ましたが、楽譜をもっと読み込んでおけば、
もっと上手く演奏できたのも事実
今後も下手なりに頑張りたいと思います
まぁ、そんな事はさておき?、
全員の演奏後は、恒例のぼたん鍋が始まりました
綺麗に盛り付けられたイノシシ肉を…
豪快に鍋に放り込んでいきます
噛みごたえのある食感がお気に入りです
4人1組で鍋をつつきますが、演奏の話に花が咲くかと思いきや、
内2名がライザッ●をされている事が分かり(2ヵ月で11kg減量達成って)、
「どんな食べ物が減量に良いのか?」の講義が始まりました
(私と一緒に食べ物を撮影したのは、担当官に報告する為…
)
確実な減量には並々ならぬ努力が必要なのですね
もちろん、演奏についての話もいっぱいする事ができましたよ
ご参加された皆さま、本年もありがとうございました
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません