2017チャレンジ富士五湖完走記(レース前日)
先週末に参加しましたチャレンジ富士五湖ウルトラマラソンを総括。
私自身の記録(日記の代わり)のためでは有りますが、
「こんど走ってみよう」という方のお役にも立てればよいかなと。
現地はレース前日入り。
私は兵庫県からというのも有りますが、朝4時スタートを考えますと、
よほど近郊の方でない限り、前泊がお勧めです。
(私は大会HPで紹介された「富士急トラベル」さんを利用)
新幹線で「新富士駅」に到着し、旅行会社のバスに乗車。
前夜祭(17~19時)にも参加
昨年の飛騨高山ウルトラのようなコース攻略法などは全くありませんでしたが、
名前も知らない(覚えられない…)人達と意気投合して
ランニング話に花を咲かせていました
(ゲストのワイナイナさんはいつもニコニコされて、場を和ませてくれますね)
前夜祭は任意参加ですので、恐らく朝(夜?)の早い5LAKE(118km)ランナーは
あまりいなかったのではないかと思います。
前夜祭会場から送迎バスで15分程度で、宿泊先に到着
HPで旅行プランがアップされた直後に申し込みましたが、個室の宿は既に完売
最近なれてきた相部屋ですが、良い人間関係を築けるかと、
変にプレッシャーが掛かります
部屋に入ると、5人部屋で4名がすでに寝間着でくつろぎモード
皆さん前夜祭はパスされたようで、もちろん5LAKEに参加予定。
「出遅れた…」と一瞬焦りましたが、
さすがは同好の士。仲間外れにせず、温かく迎えて下さいました
すでに二回目の挑戦の方もいらっしゃり、貴重な情報をGET
20時半就寝で1時30分起床というルールも4名できちんと話し合われており、
私もそれに合わせてテキパキと行動
飛騨高山の時は気持ちがたかぶって3時間以上眠れませんでしたが、
今回は不思議と寝ころんだ瞬間に深い眠りに落ちることができました
やたら長いレースのため、文章にまとめるのも一苦労
今回はレース前日の話で終了と致します
もし気が向かれましたら、次のレース当日の話もご笑覧下さい
ディスカッション
コメント一覧
私もずっと前に夫のレースに同行した時 相部屋体験しましたよ。
しかもなんと、男女混合でありました[絵文字:v-12]
こういう過酷なレースは、個室より相部屋の方が色々お話しできてリラックスできたんじゃないですか。
>泉さま
さすがに今回のメンバーは男性オンリーでしたね[絵文字:v-208]
私も相部屋の仲間の存在が今回の完走につながったと思える位で、
レース前のナーバスな状態を解消してもらえました(^^)