ラグビーW杯観戦(後編)

前回の続きです。(遅くなり、ごめんなさい

ちなみにお弁当の中身は、以下の通り。
DSC_5933.jpg
大会統一ではなく、スタジアム限定のメニューかと思います。

お品書き。
DSC_5932.jpg
事前に申請すれば、アレルギー等を考慮した野菜中心のお弁当も選べます
開始1時間半前位から、選手がちらほら。
DSC_5940.jpg
こちらはカナダチーム。
始めはロングパスやキックで、ゆったりと。

南アフリカチームサイド。
DSC_5942.jpg
開始時間が近づくにつれ、実戦的な短いパス回しや
ミット(?)を使ったタックル練習へと移行。
当たり前でしょうが、本当にボールをファンブルしませんね
いよいよ試合開始直前。
国歌斉唱。観客も起立して対応します。
DSC_5946.jpg

試合開始後は、観戦に集中し、撮影はしておりません
開始早々に南アフリカが先制トライを行ってから、
ほぼ一方的な試合展開となりましたが、
少しでもカナダボールになりますと、

カ~ナ~ダッ!
と、大声援が発せられます。
両チームを気持ちよく応援できるのも、ラグビーならではかもしれません
結果は、66-7で南アフリカの勝利。
両チーム共、素晴らしい試合をありがとうございました!
相手次第だったかもしれませんが、
南アフリカは超絶キックパスも含め、
よく回しよく走るラグビーを展開されており、
相手ディフェンスも狙いをしぼりにくそうに感じました
いよいよ本日は日本代表が、この南アフリカと対決
大激戦になるかと思いますが、日本代表の奮闘を期待しております
まずは、日中の演奏会を全力で頑張らなくては。。。

総(その他)

Posted by SOU