防府マラソン結果


12/1(日)に行われました、
「第55回防府読売マラソン大会」
に参加してきました。

大会HPより)

防府駅前でホテルが取れず、前日は
新幹線が止まる「徳山駅」近辺に宿泊。

レース当日の朝。
これ以上ない好天ですね。


受付会場のソルトアリーナ前。
目の前の道路にランナーが整列します。



トイレも1時間前は空いていて快適でした。

トイレが少ないというボヤキもありましたが、
レース30分前は、そりゃ混みますよ…。


この大会の一番の魅力は、出走前の消耗が
少ない事かもしれません。
ランナー整列は、スタート25分前の
10:15~で、それまでは隣接の建物で
ぬくぬくと待つことが出来るわけです。
(大阪は1時間位前から整列してますし、
 別大は建物すらなく、野ざらし…。)

気候も無風で、寒くもなく、
日向は暑い位。アームカバーを外し、
ノースリーブで問題なしでした。

本当に全く文句のつけようのない
レースだったのですが…

4時間制限に間に合わず、
無念のリタイヤ_| ̄|○



ラップタイムはこんな感じ。



35kmまでは3時間40分台の推移でしたが、
37kmで嘔吐してストップ。
(毎度汚ない話ですみません)
後は歩く事しかできませんでした。
ゴール前(閉鎖済み)に到着したのは
4時間12分くらい。

怪我の防止でフォームもいじったり
しましたが、嘔吐癖は相変わらず。
帰りの新幹線に乗るまで、
あらゆる場所でゲェゲェすることに。

周囲に同じ人がいない(みんな帰りに
何を食べるかで盛り上がってますし)ので
解決の糸口が見つからない状況。
今回は仕事のストレスが残っていたので
メンタルも影響したかもしれません。


なぜか頂いたフィニッシャータオル↓



タオルの右側↓



参加シャツ↓まさかのロンT。


今回はリタイヤ扱いなので記録証はなし(*_*)
フルマラソンでのリタイヤは初めてですが、
次は2月の別大で、制限時間は3時間半。

連敗の可能性大ですが、出来る限り
備えていこうと思います('◇’)ゞ

まずは、明後日の鈴慕会芸術祭での
演奏に向けて頑張ります🐌。。。