筝曲浴衣会
本日は尺八の下合わせで阪南市へ
もう少しで和歌山県にも進出できそうですね
今回は糸の方10名以上に対して尺八1本という編成で、
私みたいなレベルではなかなか経験する機会がありませんから、
大変勉強になります
本番並みの緊張の中、試行錯誤の連続
1回合わせただけでも冷や汗びっしょりでした…
先ほどまでテニスの国際大会(ドイツ)を観戦していましたが、
見事優勝されたフェデラー選手の洗練された動きは、
スローモーションでも、無駄な箇所が見当たりません
当たり前の事を当然のようにやれるよう、練習あるのみですね
来週は、下記チラシの演奏会に参加致します。
「第63回 筝曲浴衣会(兵庫県筝絃連盟主催)」
日時:平成29年7月2日(日) 11時開演
場所:神戸文化ホール中ホール 入場料:1,000円
お題の通り、今回の演奏衣装は、紋付きでなく浴衣。
何年か振りに引っ張り出してきました。
私は6番の「舟の夢」に参加致します(12時過ぎ位)
ご興味のある方は、数名ならご招待出来ますので、ぜひお知らせ下さい
キャッツのプレミアム試験もなんとか突破し、
明日は待ちに待ったH×Hの再開
楽しい週末を迎えられるよう、今週もお仕事を頑張りたいと思います
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません