神戸三曲協会演奏会

本日は、大倉山にあります「神戸文化ホール」へ
DSC_3630.jpg

「第42回 神戸三曲協会演奏会」に尺八で参加してきました
演奏曲は「舟の夢」です。

この頃は「音を聴く」をテーマにしていますが、
楽譜に目が行きますと、思った以上に耳が使えていないと分かりました。
個人的に「歩きスマホ」状態に近いのではないかと考えています
今回の演奏では、少し意識を楽譜から離して(暗譜はまだムリ)、
周囲の音に溶け込む事を目指しました。

「自分には音感が無い」と諦めず、少しずつ改善を図りたいと思います
関係者の皆さま、楽しい演奏会をありがとうございました
先日お知らせしました演奏会情報に誤りがありましたので、再度ご報告です。
170730銀明会(修正2)

「銀明会関西支部 三曲 糸竹の響き」
日時:平成29年7月30日(日) 11時開演
場所:朝暘会館 能楽堂(大阪天満宮表門すぐ) 入場料:1,000円

曜日が間違っており、ご迷惑をお掛けしました
(上記チラシは私が強引にイラレで直しています。)

実際にチラシを手に取られたい方は、梅田の阪神百貨店7Fにある
水野楽器様の所へ私が置かせて頂きましたので、ぜひどうぞ
もちろん、私にご連絡頂けましたら郵送いたします
次に出演予定の演奏会は、今回と同じ神戸三曲協会が主催される
「第63回 筝曲浴衣会」(場所:神戸文化ホール 中ホール、日時:7月2日11時~)。
演奏曲は本日と同じ「舟の夢」で、衣装が紋付き袴から浴衣に変わります。
チラシは無いのかなぁ~
今後もコツコツお稽古をがんばりたいと思います。。。

奏(尺八など)

Posted by SOU