山の日ボランティア
8/11は「山の日」
アクトレップさんが主催する
「第7回 Mt.六甲トレイルランサマーピクニック」
にボランティアスタッフとして参加(大会HP)。
これまで競技者としては何度も参加して
きましたが、スタッフとしては初。
割り当てられた役割は「誘導員」
てっきり、「受付会場への誘導」等と
考えていたのですが…
割り当てられた場所はココ。
スタート地点から2~3分の地点🤔
号砲が鳴ってからすぐ、
この下り坂のストレートを我先にと
駆け降りてくる集団に対し…
「ここからウォーキング指定です!
マスクも着用してください!!」
…と、押しとどめる役割。
しかも1人で😓
当初は不安でいっぱいでしたが、
リピーターの方も多いようで、
ほとんどの方がきちんと対応してくれました。
(一部のやんちゃな人は見て見ぬふり。
もしレースであれば、失格となります)
そして次は帰ってきたランナーへの対応。
この道からランナーが現れないか
随時チェックを行い、やって来ましたら、
「ここからウォーキング指定解除です!
マスクも取ってOKです!!」
と叫ぶ役割。
ここからは、この登り坂を少し走るだけ。
ゴールまで数分の距離とは言え、
「走っていいと言われても、走れねぇよ…」
と多くの方に思われたかと。
最後尾がゴールし、日が沈む前に撤収。
関係者の皆さま、お疲れさまでした!
そう言えば、先週末の日曜日も
豊中三曲の定演で似たような事をしてたな。。
まゆっち先輩のブログから勝手に拝借↑
良くも悪くも、自分のことより
他人の応援に熱の入る性格かもしれません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません