メンテ

本日の午前中は、愛車トーマの1年点検
特に問題は見当たらず、ほっとしました
エンジンオイルも交換しましたので、夏場は頑張ってもらいたいと思います
午後はランニングシューズのインソールチェックの為、
専門店のニュートラル・ボディ・インデックスさんへ。

今年3月に、チャレンジ富士五湖に向けての足ケア対策として、
初めてカスタムインソールをコチラで作成してもらいました。

170514インソール

私はインソールに関する知識が全くありませんでしたので、
当初はクッション性の向上ぐらいしか期待していませんでしたが、
両足の荷重バランスまで調整できる事が判明
以前は右足に荷重が集中してケガが絶えませんでしたが、
左足にも荷重が掛かるようになり、いつも右足が張る事を知っている
マッサージ店の方にも「両足が均等に張ってる!」と驚かれました
118kmを走りきれたのは、このインソールのお陰といっても過言ではありません
今回あらためてボディバランスを測定してもらい、
良い方向に荷重が変更していましたので、新型を作成。

何でも壊れない物はありませんので、メンテナンスは忘れずに
ちなみに今回の母の日は、カーネーションでなくアジサイに。

170514母の日の花(アジサイ、ハッピーブルー)

「ダンスパーティーのハッピーブルー」(棒読み…)と言うそうです。
意外と喜んでもらえたので、ほっとしました
私は花の知識が全くありませんので、花屋のお姉さんと相談し、
「前回カーネーションでしたら、コチラも良いかも…」
という事で決定。「万華鏡」というのも綺麗で迷いました。

知らない分野の話を聞くのは楽しいので、
もはや自分の為に購入しているという気も
同じく悩まれる方がいらっしゃいましたら、ご参考までに