東京マラソン2019(前日受付編)
東京マラソンは当日受付が無く(都市型マラソンは、ほぼこの形式)、
前日から東京入り
受付会場の「お台場」へ向かいました
最寄り駅の「東京テレポート」駅前。
左手の変わった建物は、フジテレビ?
完全な「おのぼりさん」状態…
ダイバーシティのガンダム!
…を通り過ぎて、
会場に辿り着きました。建物でなく、テントですね。
入口はさすがに人が密集し、整列して順番待ち。
この間に、ナンバー引換証と身分証明書を、すぐ出せるよう準備
証明写真の撮影と同時に巻かれるバンド。
レース終了後まで外せません。
どちらの手につけるか、事前にイメージしておきましょう。
あとは各ブースを楽しく見学。
どの会場でも解説付きのコース動画ブースは外せません
ラン×スマの元メンバー、中村優さんのトークショー。
私は優さんのチャレンジを観て、100kmの世界へ飛び込みました
そして、先日のブログで握手させて頂きました、
トレイルランニングのレジェンド、鏑木毅さん
(なんでこんな所にいるの)
私は鏑木さんの走りを観て、トレランを始めました
こんな感じで、3時間程ブースをウロウロし、満喫しました
帰りにも通ったダイバーシティ。
今見直すと、3時間前のガンダムと姿が変わってません?
あとは寄り道せず宿へ戻り、明日の準備。
まずは、ゼッケン。
時間を測定するチップをシューズに装着。
今回は片足のみ(レースにより、両足も有り)。
参加賞のTシャツは、こんな感じ。
翌日は5時起きですので、グレートトラバースを観ながら就寝
毎度のようにダラダラとした進行で申し訳ありません…
次回はレース当日の模様を、のんびりとお伝えしたいと思います。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません