甲山
今朝は6時から山ラン(一部歩き)開始
用事ばかりの日々で、「山の日」から2日遅れてしまいましたが…、
昨年に続き、今年も甲山(かぶとやま)に行って参りました
最近ほとんど走りこめていませんので、倒れない程度に軽めのメニュー。
自宅からロードの激坂を経て、北山植物園にある遊歩道へ。
(夙川や妙龍寺辺りのトレイルは、今回パス)
遊歩道のトレイルを抜けますと、北山貯水池に到着。
目の前が甲山ですが、朝日がまぶしすぎる
(先月替えたばかりのスマホは撮影がムズカシイ)
甲山方面に向かって、左手が貯水池。後ろの山は六甲山。
右手は西宮市街を見下ろせます。
「ハッハッ、見ろ!建物がゴ…、ゲフンゲフン」
甲山の麓に到着。今回は始めから歩きます…
いつの豪雨の影響か、途中の分岐で片側が通行禁止に
もう片側を行ってもすぐに合流するので、頂上へは問題なく向かえます。
登山客が多い場合は渋滞の恐れが有りますね。
頂上の広場へ。やはり誰もいない…。
いつもの三角点。標高309m。
草もきれいに刈られていて、快適でした
ちなみに足元の装備は、茂み対策のカーフスリーブ(暑い…)。
シューズはロード(舗装路)用のNewYork。
帰りの北山貯水池で水をかぶり(数分で乾きました)、
暑さが厳しくなる前に、さっさと帰宅
総距離…11.83km、タイム…1:24:22、
高度上昇…352m、消費カロリー…946kcal。
少しでも体重が減れば良いのですが
山と言えば、トランスジャパンアルプスレースが絶賛開催中
今朝9時に各選手のGPSをHPでチェック
4連覇中の望月選手は、18番。
詳細は確認していませんが、「無補給」で挑戦されるとか
水は河川から摂り、山小屋や自販機で買物しないって事ですかね
今後も台風などによる厳しい天候が続きますが、
選手皆さんのご無事をお祈りしています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません