三宮巡り

年賀状も前日に出し終え、ゆったりとした大晦日
以前から気になっていました「この世界の片隅に」を観てきました
映画「この世界の片隅に」オフィシャルサイト

今回向かいました映画館は「シネ・リーブル神戸」。

場所のイメージがイマイチ湧いていませんでしたが、
到着してみますと、以前に演奏会で来た所でした
ちゃんと入口にポスターも発見↓(撮って良いですよね?ビクビク
DSC_3113.jpg

2時間以上観続けた割には、あっという間に感じましたので、
最後まで集中が切れることなく楽しめたと思います
本当に大変な時代背景では有りますが、とにかく前向きに生きる姿は
現代にも不可欠であると思いますので、共感が湧きます。
個人的には、主人公の「すず」さんを見ているだけで飽きません
方言好き(?)ですので、話されるのを聞くだけで癒される
作者のこうの史代さんは、「ぴっぴら帳(ノート)」が印象的で、
すずさん似の主人公で、お気に入りでした。
今回の作品も含めて、いつか読破してみたいものです
映画を観終わった後は、徒歩数分の三宮センタープラザへ
「三宮センタープラザ献血ルーム」へ行ってきました
100回以上の献血経験の内、大半はこのセンタープラザで受診。
10年以上前には現在よりも大きな献血ルームが有り、
夜勤明けにやって来ては、献血後に近辺をぶらついていました
到着するなり係の方から、
「すでにご存じかもしれませんが、ポスターは希望されますか?」

(SOU)「…何のことでしょう?

こんなことでした↓
DSC_3119.jpg
期間中は、先着で希望のポスターを一点頂けるようです。

私お気に入りの「弱ペダ」verも有りました。
DSC_3116.jpg
どうせ貼る壁も有りませんし、家族には内緒ですので私には不要ですけど
だいぶ品薄のようですが、ご興味のある方は、献血をいかがでしょうか?
献血後は、アイスを一つ頂けます。
DSC_3118.jpg

あとは近辺のオタクスポット巡り。

28(水)に買い逃した「週刊少年チャン●オン」を探すのが最終目的で、
こちらでも並の書店では在庫が無いという苦境の中、
「とら●あな」さんで見つける事ができました
(気づいたら成人コーナーに入っていて、少し焦りました

締めは数年ぶりの「anim●te」さん。
最近のアニメは全く知らないので、大変勉強になりました
最後まで大晦日であることを忘れてしまう、貴重な空間。
暇ができたら、また遊びに来たいと思います

総(その他)

Posted by SOU